2013. 3.10 五郎の菜の花

昨日に続いて今日も放浪します。
今朝は午前様でした。2時間くらいの睡眠です。
天気が崩れる前に出かけましょう。少しでも降水確率の低い南予方面へ行きました。
目的地は大洲、五郎河川敷の菜の花です。
昼前には帰れるように7時に出発。

ゆうやけこやけライン R378
大洲へ行くならこのルートがお勧めです。
今日は風は強いですが暖かい風です。昨日で懲りたので、今日はヒートテック下着はつけていません。
ブルゾンも冬物から春、秋用です。グラブも春、秋用です。
肩も凝らず長閑に走ります。双海の道の駅でコーヒータイムです。
 
朝早いので何にもありません。
ちょっと朝から羨ましい。こういう時代も........なかったか.....。


R378の閏住の菜の花もまだまだ見ごろです。


日本で一番、海に近い駅 下灘駅。かってはですね。今は新しい国道が海と線路の間にあります。


モデルになるような人はいません。わたくしが出るころにお年寄り二人が来ましたが.....。少しお話をしました。
 
「ここが下灘駅かいね?」
「そうですよ」
通りの民家をさして「この建物は昔のままじゃね。」
「どちらから?」
「松山じゃよ」
おばあちゃんたち、この駅を見に来たんですね。若い人たちはよく見かけますが。

肱川河口にかかる開門橋。橋の下に船を通すため、中央部の区間を跳ね上げて開閉することができるバスキュール式(跳ね上げ式)可動橋で、日本で現存する道路開閉橋としては最古だそうです。。

今は観光のために毎週日曜日の13時に点検を兼ねて開閉されます。


大洲市 五郎の菜の花
大洲市五郎の菜の花です。肱川の河川敷に植えられています。
赤橋の左右にこのとおり。
 

 












赤橋を渡って左へ上流へ進むと、広大な菜の花畑がありました。
満開ではありませんが十分見ごたえがありました。



内子
帰りに内子の御雛様を見てみましょう。
内子駅です。


蒸気機関車が展示してありました。
 

内子、八日市の街並みです。このレトロな感じが堪りません。
 

 



内子 洋食マザー
今日の内子はイベントがあるようです。人が多いです。人混みの中でもカブ号ですいすい。
そして本日のランチは洋食マザーです。

店の前にカブを止めてると、店のご主人と奥様が出てきました。
「雨が降るので裏の車庫へどうぞ」と言っていただきましたが、「ここで大丈夫です。」
「じゃあヘルメットは中へどうそ。」
よく気が付くなと思ったら、後で話してて解ったのですがお二人ともライダーでした。
今日はイベントがあるのでここへ来るお客さんは少ないそうです。えっ?露店が出てて、そちらへ行く人が多くなるそうです。
 
今日はハンバーグと鶏南蛮の2種類のランチのみだということでハンバーグランチにしました。
料理が出来るまで奥様とお話ししました。ご主人様はサブバイクにカブ110が欲しいそうです。奥様はハーレー883もいいですねと言ってました。
前菜はスープです。


 
美味しく頂きました。
雨がやむまでデザートです。
 
天気がやばそうなので御雛様を見るのは止めてすぐ帰ることにしました。

もう雨は上がっていましたが、東温市からは土砂降りでした。

高速の下で雨宿り。スマホで雨量レーダーをチェック。これは雨はしばらくは上がりそうにないですね。

ちょっと予想外でした。帰るころには東予は止んでると思ってたのに、家に帰りつくまで本降りでブーツまでびっしょり。
今日は朝は暖かかったのですが、昼前から寒くなりました。
身体冷え切っちゃったよ〜。

おしまい。
走行距離 約220km
燃費 60km/L 


戻る
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送