2012.1 とびしま海道

今日はASFの恒例、第3日曜ツーリングです。
今回はとびしま海道ツーです。今治港から岡村島へのフェリーは朝8:25分を逃したら
12時までありません。しかも、車優先でバイクは積み残しされる恐れがあります。
なので真っ暗なうちに家を出なければなりません。
真冬に夜が明ける前に出発、そんなおバカなツーに参加する人は何人いるのやら。
今回のルート


道の駅 湯の浦

寒っ〜。
こんな朝から露店も開いています。人も多いです。何故でしょう。


いました、いました、おバカさん達(失礼)こんな朝早くから寒いのに御苦労さまです。
 
TさんのKSR、今日はナビ付きです。

ここは温泉スタンドがあるんですね〜。コインで温泉が購入できます。
 


今治港

既にGTRオーナーのNさんが来られていました。オンボードカメラつきです。凄い。


みんなで乗船券を購入。バイクと原付で1050円


積み残しの心配なし、このとおりがらがら。船内の客室も貸切状態。

1時間30分の航海です。結構、退屈。昼寝してしまいました。


岡村島


岡村島へ上陸〜。

長閑に走ってま〜す。


愛媛県と広島県境は橋の上です。
 

 


御手洗

岡村島から3つの橋を渡り、大崎下島へ。
ここは映画のロケ地でも有名です。
御手洗に到着。これから少し街並みを探索します。



旧柴屋 江戸の町屋です。御手洗のお手洗い。



伊能忠敬測量絵図館です。


測量器具なども展示しています。
 

美女に誘われ潮待ち館へ。
 

どんどん通りを歩きます。
 

若胡子屋跡
 
江戸時代の遊郭です。100人の遊女がいたそうです。
○川さん、興味深々でストーリを想像していました。あはは。
ここで、誘って、あそこで芝居見て、そして....。
ここへは夜は訪れないほうがいいです。

なぜかって、

それは、もがき苦しんで死んだ、おいらんのお世話をする少女の手形が壁に残っているそうです。
何度、その壁を塗り替えても手形が消えることは........なっかたそうです。ぎゃ〜。



みんなが興味深々なのは松浦時計店。
修理技術の高さが評判を呼び、全国から修理の依頼が来るそうです。
 

乙女座、昭和12年から30年まで御手洗の人達を楽しませていたそうです。


内科、小児科です。


御手洗にはまだまだ見どころはありますが、帰りのフェリーの時間があるのでこの辺で。

この鳥居に抱き着き、夕日に向かって好きな人の名前を叫ぶと恋が成就するとか・・・
 

高燈籠 ここも撮影ポイントですね。江戸時代に石で造られた高燈籠


豊浜大橋を渡り、豊島へ。


豊島大橋を渡り、上蒲刈島へ。


蒲刈大橋を渡り、下蒲刈島へ。



安芸灘大橋です。


有料です50円
 
呉に渡りR185を竹原方面へひたすら走ります。


太華園

竹原で昼食。
並んでますね〜。
 

尾道ラーメンでした。醤油スープに背油が浮いています。平麺も美味しかったです。



忠海港

到着〜。ここから大三島の盛へ渡ります。
石燈籠がありました。


乗船券を買って、船が来るまでしばし休憩。
 

船が来ました。先程まで港はがらがらだったのに、大三島からの船が着いたらにぎやかになりました。


大三島方面のフェリーはがらがら。



大島 しまなみの駅


ここで最後の休憩です。
コーヒーを飲んで解散。
陽のあるうちに帰ることが出来ました。

おしまい。
走行距離約192km
燃費54.5km/L

なのですが、タイヤをブロックタイヤのFB3に変えたことにより、タイヤ径が大きくなりました。
円周を計算すると(バイアスタイヤは幅と高さが同じ)
標準タイヤは2.25×17で(2.25×2+17)×2.54×3.14=171.48cm
ブロックFB3は2.75×17で(2.75×2+17)×2.54×3.14=179.45cm
で1回転約8cm長くなります。
なのでオドメーターの距離は実際の走行距離の95.556%ということになります。
速度メーターも少なめに表示するということですね。気をつけなくちゃね。
補正すると燃費は約57km/Lですね。
やっぱ、ノーマルタイヤより少し燃費は落ちたかな〜。


戻る
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送