2011. 6 信州弾丸 高速上限千円終焉の旅
週末ごとに天気が崩れ、薩摩弾丸ツーも2週続いて流れました。
高速上限千円が終わる今週末は長野県は天気は良さそう、三度目の正直になりそうな予感....。
目まぐるしく変わる天気予報に翻弄されながらも目的地はまずまずの予報を信じて出発したのでした。


深夜11時半出発

神戸まではフェリーでと考えていたのですが、明日の大阪、名古屋辺りの天気が崩れそうです。
 
自走で行くことに決定。天気が崩れる前に大阪、名古屋をスルーする予定です。
とにかく、ひたすら深夜の高速を走りぬけたのでした。
休憩は居眠り運転防止と給油のため。
睡魔に襲われる度にコーヒーを飲んで走る走る走る。


名古屋付近でやはり雨に遭いました。予報よりかなり早く雨が降って来ました。
でも、長野は降らないはず、だよね。期待を募らせ走りました。
行く先々でバイカーに遭いますね。やはり皆さん終焉の旅でしょうか。
 


松川IC〜小渋湖〜大鹿村

諏訪入りする前にここに寄ることに。
中央道の松川ICで下ります。


ここから大鹿村へは悪路を走ります。小渋湖にかかる四徳大橋


朱色の螺旋の吊橋でした。


中村農園へ上がる道は、狭小路のヘアピン続きの道でした。
とてもGTRでは再び来る気になれない道でした。対向車が来ないことを祈りながら走りました。
周辺の木々は四国の山とは違います。周辺は標高が2000m級の山ばかりです。
 



南アルプス 大鹿村 中村農園

松川ICから1時間15分かかりました。GTRでは二度と走りたくない道でした。
ヒマラヤの青いケシが有名だそうです、
毎年、これが見れるのはこの時期だけ。
ここは標高1500mです。青がこんなに綺麗に出るのはここだけだそうです。
これを毎年見に訪れる人も多いらしいです。


ここからは0磁場で有名な分杭峠を抜けて茅野へ向かいます。
その前に腹ごしらえ。昨夜から何も食べてません。
とりあえず通り沿いの店へ入りました。このあたりはコンビニもないし、
他に食べるところもありません。中村農園近くの店は11時から食事となっていました。
後で、聞くとそこの蕎麦がお勧めだったそうです。残念〜。

松川IC近くのEATという店へ行こうと思ってたのですが、R152から茅野へ行くことにしたので
ここ塩の里で食べました。何を食べればいいのか判らないのでソースかつ丼を食べました。
これが美味しいのかどうかはソースかつ丼は初めてなのでわかりません。
この近くは山の塩が取れてたそうで、近くに鹿塩温泉もあります。
いい感じの温泉で入りたかったのですが、先を急ぐので我慢しました。


R152 分杭峠

R152を茅野へ向かう途中にある分杭峠
0磁場のパーワースポットとして有名だそうです。
さっき塩の里で会ったおじさんは、ここで除霊出来る人もあればとり憑かれる人もありだとか。
うようよいるのが見えるらしいよ、だって。
分杭峠までの道は快走路です。木立の中を颯爽と走ります。
到着〜。
 

TVで放映され人気が出たので今は4輪車は乗り入れ禁止です。シャトルバスで訪れます。
 

2輪はOKですよ。
 

 
大きく深呼吸をしてパワーをもらって出発。今日の内にビーナスラインを走るつもりです。



R152 分杭峠〜茅野

通りすがりに見つけたお洒落なところ、道の駅、南アルプス村長谷で休憩。
缶コーヒーで眠気を覚まします。
 

信州へ来たなら蕎麦ですね。
茅野の蓼科にあるいけ野
 
残念ながら先程、終了したようです。

仕方がないので蕎麦は食べずにビーナスラインへ向かいました。



茅野〜ビーナスライン 霧ヶ峰

ビーナスラインへ向かっている途中でわたくしのGTRに異音が出ました。
フロント部からです。
走ってるとガタガタと音がします。だんだん音が大きくなってきました。
ビーナスライン途中で雨になり雨合羽を装着したあと、気になるので点検してみると
なんと、フロントフェンダーの両側のネジが脱落し、フェンダーが上下に動いていました。
このままでは危ないので急遽、茅野市へ引き返し、応急のネジを購入。
なんで、こんなところが緩むのでしょうかね。普通、緩めたりする所ではないのに。

2時間ばかり時間のロスをしてしまいましたが、せっかく信州まで来たのですから、
再度ビーナスラインへ向かいました。
まずは白樺湖。コーヒーも150円、高っ〜。セレブ価格やね。30円高いのですが買うの止めました。
 

有名な?白鳥のボートです。
 

雨が降り続く中、霧ヶ峰へ向かいました。
 
雨と霧で景色も見えず。客がいないのでドライブインも店じまいです。
道の駅霧の駅で休憩というか、ヒトっちゃんのGTRのHIDが点かないので復旧作業です。
バルブ自体ではなく電源部の故障だったようです。
元のバルブに戻して本日の宿泊地へ向かうことに。
こんな悪天候、それも山の中でヘッドライトが二つともつかなくなったら大変です。
暗くなると雨や霧で道もよくわからないし土地勘もない。
何とか日没までに無事ホテルへ到着しました。安堵。


上諏訪のホテル

昨夜、一睡もしていないのと今日の雨、トラブルで疲労困憊です。
このホテルは温泉があるので、まず温泉へ入り食事です。とりあえずビールといきたいところですが、
この疲労では飲むと一発で倒れそうです。
ホテルで教えてもらった近くの蕎麦割烹へ行きました。
蕎麦割烹八洲
時間が遅かったので蕎麦も最後でした。
山菜の天ぷら等、とても美味しゅうございました。仕上げは蕎麦大福。


部屋へ帰るとばたんきゅーでございます。
あっという間に朝が来ました。


上諏訪 ホテル〜ビーナスライン

朝起きると雨はあがっていました。
朝食のバイキングをたらふく食べて美ヶ原へ出発。


諏訪からR142号で和田峠トンネルを抜け左へビーナスラインへ。
和田峠トンネルは信号機つきの交互通行です。
美ヶ原へのビーナスラインは標高は1000m級です。
一面に熊笹がありました。
 

 

 


ローリング族も続々と走っています。少し晴れ間の見える時もありました。
 

 


美ヶ原を後にして再び霧ヶ峰、道の駅霧の駅へ。
 

昨日店じまいで食べれなかったジャガバターです。ここからは車山高原、白樺湖をへて蓼科へ向かいます。
 

 

 




蓼科温泉

蓼科温泉郷にある蓼科共同湯
目で合図、行っとく?じゃあ行っとこ〜。

こういうひなびた感じの温泉、好きですね〜。
いい湯でした。


諏訪IC〜帰宅

昨日行った、蕎麦処、いけ野へ再び行く予定でしたが、ヒトっちゃんとはぐれちゃいました。
無線機がないので、さっぱり、どこではぐれたのか判りません。
諏訪IC方面へ向かってるということなのでそのまま諏訪ICへ。

諏訪SAで土産物を買い昼食をとも思いましたが、混雑しています。


昼食は駒ヶ岳SAでまたもやソースかつ丼を食べました。
このSAでは往きのSAで遭ったライダーと再び遭遇。
 

しばらく話し込んでしまいました。
 
今から渋滞が起こるころだそうです。
帰りは栗東、大津付近で渋滞に遭いました。雨合羽を着ての渋滞は疲れますね。
カッパの内側はサウナ状態です。
今日中に帰れるかな〜。概ね100km毎に休憩。睡魔と雨と戦いながら深夜1時前頃帰還。
瀬戸大橋も19日の24時前に通過、1000円、新居浜ICでは1850円でした。
これは大阪周辺が別料金なんですね。

あ〜あ〜終わっちゃった。
こんなに遠くへ来ることもめったにないだろうな〜。

おしまい。
走行距離約1550km

戻る
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送