2010.12.12 鴨之越
冬ならではの景色もあります。寒いからといって走らないわけにはいけません。
特にだるま夕日は瀬戸内海側ではこの時期にしか見られません。
日本夕日百選
鴨之越へ行ってみました。この奇怪な岩の間に沈むだるま夕日を撮りたい一心で。
今回は下見に行きました。
ルートはこちら


R11〜県道21〜県道234

朝7時過ぎに出発。潮の時間があるので早く出発。9時頃干潮の詫間に向かいます。。
いつも見る風景も、季節や時刻、天候で変化し、思わずハッとする景色に出逢う事があります。
写真では判りませんが朝日に染まる雲。

いつも見る風景、朝日に染まる煙。

朝早いと冷たいですね。

道の駅豊浜でコーヒーブレイク。

香川のライダーが待ち合わせしていました。

 
県道21号線沿いの海も綺麗。
遠浅の海岸も潮が引き陸地となっています。
 
仁尾から荘内半島へ県道234号を走ります。お洒落なカフェ発見。まだ営業していません。
帰りに寄ってみようかな。


県道から見えます。今日の目的地の鴨ノ越、丸山島です。
ほんと、丸山だ!
潮が引き陸続きになっています。
県道から鴨之越集落へ下ります。道は車1台がやっと通れるような道です。
 
周辺には車が置けないようになっています。
手前に民間の駐車場、1回500円がありました。

鴨之越 丸山島
左の写真の右に見えるのが丸山島です。
引潮で陸続きになっています。
 

島へ繋がる通路を歩いてみましょう。
 
奥に見える社は浦島神社です。


 浦島太郎と亀?

 わたくしが島へ渡った時に居たカメラマンが去っていきます。

 浦島神社です。

 砂が細かく柔らかいので足跡がしっかり付きます。
これは、今日初めてわたくしが付けた足跡。

 
満潮まではまだまだ時間があるので島周辺を探索してみましょう。
 
浸食された大きな岩がごろごろしています。
 

 
奇怪な岩がごろごろしています。浸食で出来た洞窟です。入ってみましょう。
 こんな感じです。

 
亀がいました。
 
この岩の間から見えるだるま夕日を撮りたいんですね〜。
満潮まで時間があるので少し荘内半島を周ってみましょう。

荘内半島
 公衆トイレまで竜宮城。

 バス停も....。

今日は天気がよく、空も青く海も青い。とっても気持ちがええね〜。
 うん?そうか、ここでロケしたのか。

 ここから800m、ふんふん。

 

 

 

 
駐車場には車が一杯あったのに、見学者はわたくし一人。帰ろうとするとおばちゃんがパンフレットを
いっぱいくれました。この先にビジターセンターがあるから、寄って下さいだって。
ロケに使った衣装などを展示しているそうです。
 

 

   

おっとそろそろ戻らないと、道が海に埋まってしまう....。
半島のトン先をぐるっと周って元の鴨之越へ戻りました。

 道中にはまた浦島太郎と亀が。

 間に合った、もう少しで道が海の中〜。

 


 あ〜あ〜埋まってしもうた〜。

地元の漁師のおじいさんと話しました。
だるま夕日は10月のある日と2月の9日、10日位にしか見えんのじゃと言ってました。
奇怪な岩の間に見えるそうです。堤防沿いの社の前の岸壁に9日、10日のだるま夕日の位置を
印しているそうです。でももう消えてるかなと言っていました。

 
この社の前ね。そしてこの堤防に刻んでいると.....。どこに刻んでるか判りません。
2月の9日10日は20〜30人ほどここにカメラを構えた人が集まるそうです。
来れるかな〜。チャンスは2日間、それも天気次第です。


県道234〜県道21〜R11

 もう一度県道の上からパシャリ。

往きに見たカフェ。駐車場がないので何台かの車を道路わきに止めています。
 
この看板がある坂を上ると、

 
う〜ん、おっさん一人で入る勇気はない。一緒に入る?
お店のHPはここ

 今日はNV−U2を再度使用してみました。
ゴリラと違って、クイックアイコンがあるのでグラブをしていてもとても使いやすいです。
ジェスチャ機能もあるのでこれも使いやすい。地図もゴリラより格段見やすい。
でも残念なことに、この後再びお亡くなりになりました。やはり原因は電源回路(給電)にあり。

小浜食堂

 
小浜食堂、ここはお気に入り。何度も訪れています。
うどんも美味しいけど、ラーメンがお薦め。うどんだしに白みそが入ってるような気がします。
あくまでもわたくしの感想です。
早く帰らないといけない用事があるので、この後速攻で帰りました。




平均燃55.0km/L
走行距離約145km

戻る
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送